アーユルヴェーダを使った美容・健康法
ウェルネス美容同時に叶う
アーユルヴェーダ アンチエイジング
自分でできる自然美容で細胞からキレイになる
Menu

アーユルヴェーダライフブログ
アーユルヴェーダ生活

【おすすめのマッサージオイル】アーユルヴェーダオイルなど5種類ご紹介♪

自然美容法レビュー
ごま油 サンダルウッド フランキンセンス マハナーラヤナオイル ローズ

皆様こんにちは!

最近、全身のオイルマッサージにハマっています♪

アーユルヴェーダでは全身オイルマッサージのことを“アビヤンガ”と言いますが、私がおこなっているのはアビヤンガと呼べるほど、本格的ではない自己流オイルマッサージです。w

オイルマッサージののエイジングケア効果については、いろんな場面で度々耳にしていたものの、これまでは“お風呂の前に全身マッサージするなんて面倒くさいな…”と敬遠していました。

でも気まぐれで数回やってみると、あまりにも良い事づくしだったんです。

分かりやすい変化いうと、
・関節が柔らかくなって、身体の柔軟性が上がった!(ヨガにも◎)
・お肌がしっとりなめらかになった!
・身体の中の巡りが良くなった!
・冷え性が改善された!
…etc(※すべて個人の感想です)

もっとマニアックな変化も後述しています。

こうなると、面倒くさいなんて気持ちは吹っ飛んで、自然と定期的にオイルマッサージしたくなっちゃうんですよね☆

さて前置きが長くなりましたが、今回はおすすめのマッサージオイルをご紹介したいと思います。
よかったらご覧ください♪

(Visited 38 times, 1 visits today)
目次
■スリランカ産の本格的なアーユルヴェーダオイル「マハナーラヤナオイル」
■手軽で万能なキャリアオイル「ごま油」で作るマッサージオイル4選

スリランカ産の本格的なアーユルヴェーダオイル「マハナーラヤナオイル」

マハナーラヤナオイルは、まさに私が全身マッサージにハマるきっかけとなったオイルです。
アーユルヴェーダの先生に紹介して頂いて使ってみたら、良すぎて手放せなくなってしまいました。

こちらのオイルは、身体の中の欠乏している部分、隙間が空いている部分を良質なエネルギーで満たしていってくれると同時に、身体の中の不安定な動きを安定させていってくれるように感じました!(←めちゃくちゃ怪しいですよね…wでも正直な感想です)
1ヶ月ほどで1本使い切って、今2本目突入です。

スリランカの「Link Natural Products 社」という会社が作っているオイルのようなのですが、なにしろパッケージはスリランカの「シンハラ語」で書かれているので、色々正確な情報は分からないのです。

Google翻訳等を駆使してみたところ、
筋肉や関節の痛み、肩こり、腰の痛み、睡眠障害、エイジングケアなどに効果が期待できるのだそうです。

また、こちらの製品を販売しているネットショップによると、セサミ油を中心に、アシュワガンダや岩塩、ウコン、カルダモンといった知っているハーブから、アカシアドラチャン、ベルノキ、ポルパラナンキョウ、レグミノシ・・・??など聞いたことのないハーブを含め、40種類以上が配合されているのだそうです。

そして私の個人的な感覚としては、デトックスというよりはエネルギーを増やすためのオイルと言う感じです。
増えすぎたの元素を調整する作用があるなと思いました。
なので、ヴァータが増えやすい人や、増えたときに特におすすめです!
反対にカパやピッタが増えているときは、もう少し軽いオイルが良さそうです。

ちなみにこちらのオイル、40種類の薬草が入っていることもあって、香りが大変独特で好き嫌いが分かれると思います。
例えるなら、黒糖のような甘さの中に、薬草が混ざったような香り。。。
私もこれまであまり匂ったことのない香りだったので、最初は少し抵抗がありましたが、使い続けていると自然と慣れていきました。

(Visited 38 times, 1 visits today)

手軽で万能なキャリアオイル「ごま油」で作るマッサージオイル4選

ここからは上記でご紹介したマハラーヤナオイルよりも、もう少し手軽なマッサージオイルを紹介しますね。

アーユルヴェーダオイルの代表格といえば「ごま油」です。
ごま油は、ドーシャバランスにあまり左右されませんし、様々な使い方ができるのであると便利です。

ちなみにごま油といっても、料理の香り付けなどで使われるものではなく、香りのない焙煎されていないものなのでご注意ください。

この焙煎されていないごま油をキュアリングしたものがマッサージオイルになります。

※キュアリングの方法については、こちらの記事でご紹介しています。
「マッサージやうがい等色々使えるごま油~キュアリング方法もご紹介~」

さてさて、キュアリングしたごま油をそのまま使ってもよいのですが、ここに精油を加えるとより高い美容・健康効能を期待できるオイルを作ることができます。

全身マッサージオイルの場合は、精油は1%以下が基本となりますので、50mlのごま油に対して10滴(1滴焼く0.05mlの場合)ほど加えるのが最適な配分です。

最後に、おすすめの精油を4つご紹介しますね。

(Visited 38 times, 1 visits today)

●ごま油+ラベンダー

ラベンダーはとても優秀な精油で、鎮静・活性化・解毒とすべての効能を持ち、その人のマインド状況に応じて必要な働きをすると言われています。
また、好き嫌いが分かれにくい香りなので、家族でも使いやすいです。
迷ったらラベンダーがおすすめです。

(Visited 38 times, 1 visits today)

●ごま油+ローズ

ローズは、女性ホルモンのバランスを整える精油と言われています。
私も20代の頃は、ローズの香りがあまり好きではなかったのですが、40代になって、急に好きになりました。同世代の女友達も同じことを言っていました!
これは、年齢とともに女性ホルモンの分泌が減ってきたからでは・・・?と実感しています。
40代以上の女性や、体の内側から潤いたい方、また“今日はちょっと乙女な気持ちになりたいな”というときはぜひ試してみてください。

(Visited 38 times, 1 visits today)

●ごま油+サンダルウッド

サンダルウッド、これは少し要注意な精油です。
というのも、サンダルウッドは古代から瞑想や宗教の儀式などに使われていたということもあって、スピリチュアリティが高まると言われている精油です。
実際に私も、サンダルウッドを入れたオイルでマッサージしてお風呂に入っているといつも色んな考えが頭に次々巡ってきて止まらなくります。
“交感神経を優位にしたい”“ひらめきがほしい”というときは良いと思うのですが、リラックスしたいときや、夜寝る前などは控えたほうがよいかと思います。

(Visited 38 times, 1 visits today)

●ごま油+フランキンセンス

フランキンセンスは、お肌に良い精油と言われています。
様々なスキンケア製品にも含まれているので有名ですよね。
エイジングケアや 収斂作用、抗炎症作用なども期待できると言われています。
満たされた気持ちになりたいときなどにもおすすめです。

(Visited 38 times, 1 visits today)

アーユルヴェーダドーシャ体質診断

自分の生まれつきの体質や今の体調やマインドを3分で簡単チェック!