アーユルヴェーダを使った美容・健康法
ウェルネス美容同時に叶う
アーユルヴェーダ アンチエイジング
自分でできる自然美容で細胞からキレイになる
Menu

自分でできる健康・美容法

ヨガでシャバーサナの最後に鳴らされるティンシャとは?由来や込められた思いを分かりやすく解説!

ヨガ

ヨガで、シャバーサナから目覚めるとき鳴らされるトライアングルのような“チーン・・・”という音色。

あれは、ティンシャの音です。
ティンシャは、ヨガで目にする人が多いと思いますが実際には法具の一つ。

今回はこのティンシャについて、由来や使う目的などをご紹介するとともに、そこに描かれているマントラや絵などの意味を紐解いていきます。

ヨガ哲学と通ずることがたくさんありますので、ぜひご参考にご覧ください。

(Visited 34 times, 1 visits today)
目次
■ヨガでよく使われているティンシャとは?
■ティンシャに描かれている文字や絵の意味は?
■おすすめのティンシャ専門店「「amanamana(アマナマナ)」

ヨガでよく使われているティンシャとは?

ティンシャは、チベット仏教の修行者が使う密教法具の一つです。
祈りや儀式、旅のお守りとして使われていて、浄化や魔よけ、魂を戻すといった目的があります。

(Visited 34 times, 1 visits today)

●密教とは?

密教は、秘密の教えを意味する仏教の一つで、言葉だけでは表せない物事の真理や、生きながら仏になる可能性「即身成仏」を説いているのが特徴。その教えはヨガ哲学にも通づるものがあります。
日本で密教といえば、弘法大師空海や最澄が有名です。

(Visited 34 times, 1 visits today)

●ティンシャが使われるタイミング

ティンシャは祈りや儀式において、始まりと終わりに鳴らされます。
ヨガでは、クラスを行う場所を整えるときやシャバーサナの後に使われることが多いですね。

(Visited 34 times, 1 visits today)

●ティンシャに込められた思い

ティンシャは素晴らしい音色を奏でます。
その音色は一つ一つ微妙に異なるのですが、共通しているのは、波の音や風の音、木々の葉っぱが揺れる音といった、自然界の波動と共通しているということ。
それ故に、自然の一部である人間とも調和して、癒やし、浄化、といった効能をもたらしてくれるのだと思います。

ヨガで使う目的は様々ですが、例えば、過去や未来に向かいやすい心を制御し、今この瞬間に意識を取り戻してほしいといった思いが込められています。

(Visited 34 times, 1 visits today)

ティンシャに描かれている文字や絵の意味は?

ティンシャには、下記のような絵やマントラがデザインされているものもあり、それにはそれぞれ密教特有の教えがあります。

(Visited 34 times, 1 visits today)

●龍神様と如意宝珠の絵

口に小さな玉をくわえた龍の絵が描かれているティンシャがあります。
この龍神様は、自然界のエネルギー体そのものであり、邪気を払い、幸運をもたらしてくれると言われています。
また、口に加えている玉は如意宝珠(にょいほうじゅ)といって、人々の願いを叶えてくれる縁起物の一つです。

(Visited 34 times, 1 visits today)

●オムマニペメフム(Om・Mani・Padme・Hum)

7つのサンスクリット語が描かれているティンシャがあります。
これは、チベット仏教の代表的なマントラの一つで、
オム(オーム)は、全知全能の神の名前、
マニ宝石、望みを実現するための利他主義的な悟りの境地を表す
ペメ蓮華、知恵を表す
フムは切り離せない繋がり、調和を表す
シンプルに訳すと、「蓮華の宝珠(※)よ、幸いあれ」という意味だそうです。
(※)宝珠・・・前述した如意宝珠、願いを叶える縁起物のこと

(Visited 34 times, 1 visits today)

●八吉祥(はちきっしょう)

八吉祥が描かれているティンシャものもあります。
八吉祥とは、いくつかの宗教で用いられる、縁起がよいとされる動植物や物品、8種類のことです。
右巻きの白い法螺貝:美しいダルマの音を奏でる
吉祥紐(きっしょうひも):万物のつながり
双金魚(そうきんぎょ):ナーディ、自由・解脱・幸福・豊かさの象徴
蓮華:身(身体)・口(言葉)・意(意思)、三身の本質的な純粋さ
宝傘(たからがさ):災難や病気から守るもの
宝瓶:健康や長寿、富貴、繁栄、智慧、そして宇宙空間を象徴している。
法輪:釈迦と仏法を表すシンボル、人々の煩悩が打ち消されるさまを描いた
勝幢(しょうどう):悟りに至るまでの障害に打ち克ったこ表すと戦旗

(Visited 34 times, 1 visits today)

●身口意(しんくい)

身口意を表す、3つのサンスクリット語が描かれているティンシャもあります。
身口意とは、身(行動すること)、口(言葉にして発すること)、意(心の中で思うこと)、密教では、これらを一致することが幸せと平穏をもたらすと考えます。

(Visited 34 times, 1 visits today)

おすすめのティンシャ専門店「「amanamana(アマナマナ)」

ティンシャは、色々なところで販売されていますが、作る人、方法、環境によって音色や品質が異なり、良いティンシャを迎えるには、購入する場所にこだわりたいところです。

そこでぜひおすすめしたいのが「amanamana(アマナマナ)」というお店。
アマナは“安らぎ”、マナは“神秘の力”を表すこちらのお店は、チベットの高僧とも御縁があられ、商品を販売するというだけでなく、多くの人に癒やしをもたらしたいという思いを体現にしていらっしゃいます。

完全予約制になっているので、プライベートな静寂空間で、一つ一つ音色を確かめながら選べます。
また初めてだったり知識のなかったりしても、プロのスタッフの方が丁寧にティンシャの意味や使い方などを説明してくれるので、安心して利用できます☆

(Visited 34 times, 1 visits today)

アーユルヴェーダドーシャ体質診断

自分の生まれつきの体質や今の体調やマインドを3分で簡単チェック!